小児科医 本間真二郎さん

29.9.2

 

今日、

 

予防接種多すぎない?」

 

というテーマの講演会に

参加してきました。  ↓ ↓ ↓

 

 

講師 小児科医 本間真二郎さん

 

f:id:aguri-therapyfarm-rainbow6868:20170903225457j:plain

 

 

 

 

自分が赤ちゃんの頃に比べてワクチンの種類が

とても増えていたことを知り・・・

 

母子手帳の中には予防接種のページがふんだんに・・・

そのほかにも予防接種教本まであり・・・

 

ちょっと開いただけで

もう・・・いいです・・・><

ってなりました (苦笑)

 

 

でもやっぱり

ワクチンがどうやって作られているか?

どんな効果、副作用があるのか?

ワクチンは打たない方がいい

〇〇〇〇は打った方がいい

 

などいくつか本を読んではみましたが・・・

 

 

 

 

 

一体何は打たなくてもいいのか?

何を打った方がいいのか?

 

 

 

 

 

わっからーーーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで

 

お友達が情報を下さった今日の講演会は

直に聞けるいいチャンス♪

kanamesanにも

少しがんばってもらいました♡

ちょうど本間先生の本も欲しいなあと

想っていたとこでもあり♪

グットタイミングでした。

 

 

 

 

本間真二郎先生は本も出版されています。

 

       ↓ ↓ ↓

f:id:aguri-therapyfarm-rainbow6868:20170903225415j:plain

 

 

 

やっぱり参加して正解!!でした。

 

 

 

 

 

 

何を打つか打たないか?

 

打たなくてもいいのか?

 

打たないことで何か問題はあるのか?

 

打ったことでの問題はあるのか?

 

 

いろんな疑問符がありましたが

 

「なんかわかんないけど打たない方がよさそう・・・」

 

では説明もつかないし自分もすっきりしないのでできる限り学ぶこと。

 

それは自分の子どもに対しての責任と思っています。

 

副作用など実際の事例を多く見聞きする中で

「自分は大丈夫」

は私の中にはありません。

 

 

たとえ1,2%の確率でもそれに自分の子供が当たるかもしれない

 

 

 

そのくらいワクチンの成分をみると・・・

副作用の内容を見ると・・・

恐ろしくて6本同時接種なんて・・・まさかまさか><。

 

 

でも内容が濃すぎて複雑すぎて判断がつかない。

 

だから学びにいきました。

 

 

 

 

 

 

 

見出しをかいつまんでみると・・・

 

・すべての予防接種は義務ではない

・定期接種と任意接種の違い

・努力義務は義務とは違う

・予防接種を受けるかどうかに決まった答えはない

・ほとんどの人が受けている理由

・歴史的に見たワクチンの効果

・ワクチンが重篤な感染症を制圧したわけではない

感染症の管理に必要なもの

・ワクチンの効果は過大評価されている

・ワクチンの長期の副作用

・ワクチンに含まれるもの

・ネグレクト(虐待)と言われた場合

・「学校に入れない」「集団生活に支障をきたす」「子どもがいじめにあう」

などと言われた場合

・「ワクチンは防げる病気なのに受けないのは親の怠慢である」と

言われた場合

・必要性のないあるいは低い予防接種~感染症を防ぐという観点から~

・必要な予防接種を整理してみると・・

・人に移すことを気にしなくていい感染症

・ワクチンを受ける前に考慮する事

 

 

 

 

と盛り沢山な内容でしたが、

【信頼性のある】文献を提示しながら

情報のコントロール、論文の改ざん等

【巷では知ることが難しい情報】も含め

わかりやすくお話ししてくださいました。

 

 

質疑応答では

「すでに上の子にはほぼ接種していて

歩行困難になった時期があった。

これからどうすればいいか?」

 

など切実な質問も。

 

本間先生は

「もう打ってしまったものは変えることができない。

ならばこれから親として学び少しでも子どもにもそうだが

自分たちもからだにやさしい生活を送るためにどうすればいいのか

学んでいきましょう。」

と回答されていました。

 

 

 

そう、

過去は変えられないんですよね。。。

どうやっても。。。。

 

 

 

 

 

 

でも未来は自分次第で変えられる。

 

 

 

 

 

 

いのちがある限り

あきらめない限り

できることはある!

 

 

 

 

 

 

今目の前の子どもたちのために

親としてできること。

 

 

 

学びが足りなければ学べばいいんです。

 

 

 

正直な誠実な親の姿はきっと子どもも

見ていてくれているはず。

 

 

そんな思いで

私も後悔しないように

言い訳せずに

できることを

こどもと共に

家族と共に

行動していきたいなと

改めて思うのです。

 

 

 

 

 これからママ、パパになる方々

いま育児真っ只だ中のママ、パパさん方

可愛いお孫さんのいらっしゃるおじいちゃんおばあちゃんなど

1人でも多くの方々に聞いて学んでいただきたい講演会でした。

 

 

 

 

またの開催を楽しみに!!

 

☆本間真二郎先生のブログ

https://ameblo.jp/rutorl/entry-12139901180.html

 

 

ありがとうございました。

 

 

f:id:aguri-therapyfarm-rainbow6868:20170904000500j:plain